固定資産税評価額から売却価格相場を求める方法
固定資産税評価額は、不動産の売却価格相場を知るための手段の1つです。
固定資産税評価額とは、不動産に課税する際に基準となる価格のことです。
この評価額は、過去に近隣で行われた不動産の取引価格や国土交通省の公示価格、国税庁が発表する路線価などを基に算出されます。
市町村によっても定められており、基準地標準価格を含めると不動産価格の種類は5種類あります。
固定資産税とは
固定資産税は、所有する土地や建物、償却資産などの固定資産を対象とした地方税です。
毎年1月1日時点で固定資産を所有している人に課税されます。
納税通知書は、毎年4月から6月ごろに届きます。
共有名義の場合は、登記簿上の先に記載されている人に通知書が送られます。
多くの自治体では、固定資産税を年4回の分納で支払います。
期日に遅れると延滞金が発生するので注意が必要です。
固定資産税評価額の決まり方

固定資産税評価額は、固定資産税の計算に利用される土地の価格です。
固定資産税の計算式には、固定資産税評価額(課税標準額)と標準税率が含まれます。
固定資産税評価額は、総務大臣によって告示された固定資産評価基準に基づいて決まります。
各市町村の長が決定することになっており、見直しは3年に1回行われます。
固定資産税評価額を使って売却相場を求める
固定資産税評価額は、不動産の売却価格相場を知る上での指標となります。
一般的には、公示価格の7割程度を基準として考えることができます。
ただし、売却価格は個別の条件や需要と供給の状況によって変動するため、この評価額を絶対的なものとするわけではありません。
不動産の売却を検討する場合は、実際の不動産業者に査定を依頼することも重要です。
不動産業者が物件の状態や地域の市場動向などを考慮し、現在の市場価格を適切に見積もってくれます。
固定資産税評価額の調べ方

固定資産税評価額は、土地や建物などの資産の評価額を示すものです。
評価額は、相場の7割の路線価を元に計算され、道路などの特殊な条件も考慮されています。
具体的な計算方法は、1㎡あたりの価格を求めて、それに専有面積をかけることで算出されます。
ただし、不動産の取引価格は個別に異なるため、固定資産税評価額と同じ値段で売買が行われることは少ないです。
なぜなら、固定資産税評価額は公示価格の7割程度を目安として設定されているからです。
逆に言えば、固定資産税評価額を0.7で割ると、おおよその公示価格が求められます。
この公示価格は、不動産の売却時の参考になります。
公示価格を求める方法は、固定資産税評価額を0.7で割ることです。
固定資産税評価額を知る方法
固定資産税課税明細書の閲覧、固定資産税評価証明書の取得、固定資産課税台帳の閲覧・縦覧です。
まず、固定資産税課税明細書を見る方法です。
この明細書は、先ほど説明した固定資産税の納税通知書の一部であり、所在地や地積、課税地目、固定資産税評価額などが記載されています。
これを見れば、固定資産税評価額がわかります。
次に、固定資産税評価証明書を取得する方法です。
納税通知書や明細書が紛失してしまった場合に利用します。
固定資産税評価証明書は、不動産を所管する自治体の役所で発行される証明書です。
証明書の取得には、身分証明書の提示が必要となりますので、忘れずに持参しましょう。
また、所有者以外が証明書を取得する場合は、委任状が必要です。
固定資産課税台帳を閲覧する方法
証明書の取得まで必要ない場合や、年次などに固定資産税の評価額が確認できるために使用されます。
毎年4月ごろには、「縦覧制度」というものが実施され、不動産価格と固定資産税評価額の乖離がないか確認できます。
以上のように、固定資産税評価額を知る方法はいくつかあります。
自分の固定資産について評価額を知りたい場合は、該当する方法を選んで確認してみてください。
縦覧制度の期間は限定的で便利なので、お好みの方法で固定資産税評価額をチェックしましょう
固定資産税評価額の情報は、4月20日またはその年の最初の納期限までに公表されます。
この期間中は、いつでも固定資産税評価額を閲覧することができます。
閲覧の方法としては、市役所や区役所などの税務署に直接行って閲覧する方法や、インターネット上の専用サイトで閲覧する方法があります。
どちらの方法でも、固定資産税評価額を確認することができますので、自分の都合に合わせて選択してください。
また、固定資産税評価額を知るだけでなく、売却価格の相場を知りたい場合もあります。
その場合は、固定資産税評価額を基にして売却価格の相場を求めることができます。
具体的な方法としては、近隣の不動産取引の相場を調べることができます。
同じ地域や近隣の物件の売却価格を参考にすることで、自分の物件の相場を把握することができます。
まとめ
固定資産税評価額や売却価格の相場を知ることは、不動産取引や資産管理に役立つ情報です。
自分の所有する不動産の価値や将来の売却時の相場を知ることで、計画的な資産運用ができるようになります。
ぜひ、複数の方法を活用して価格情報を収集し、より正確な相場を把握してください。